ryo2014年7月25日読了時間: 1分ミニチュアハウス製作ワークショップ最終更新: 2019年9月24日ミニチュアの家を作るワークショップを行います。この写真のような家をおよそ2時間半かけて製作します。 誰にでも作れるのか?と言われますと、正直未知数です。ある程度まではキットとしてこちらでパッケージしておきますが、細かいパーツを切り抜く作業ができる必要はあります。その上で、手際が多少良くなくても、おそらく家本体までは時間内に完成できるのではないかと。 ご案内はこちら。ご質問や参加ご希望の方は rmworksjp@gmail.com または @rmworksjp までお願い致します。 開催場所の Book Cafe Diner イココチ様のサイトはこちらです。 #箱街工房 #ワークショップお知らせ8回の閲覧0件のコメントいいね!されていない記事
ミニチュアの家を作るワークショップを行います。この写真のような家をおよそ2時間半かけて製作します。 誰にでも作れるのか?と言われますと、正直未知数です。ある程度まではキットとしてこちらでパッケージしておきますが、細かいパーツを切り抜く作業ができる必要はあります。その上で、手際が多少良くなくても、おそらく家本体までは時間内に完成できるのではないかと。 ご案内はこちら。ご質問や参加ご希望の方は rmworksjp@gmail.com または @rmworksjp までお願い致します。 開催場所の Book Cafe Diner イココチ様のサイトはこちらです。 #箱街工房 #ワークショップ
デザフェスVol.52お知らせしていませんでしたが、出展しました。途中が抜けるのもなんなので書くだけ書いておきます。 ちなみにデザフェスVol.51は出展予定でしたがイベント自体がキャンセルになりました。
デザフェスVol.50次の出展はデザインフェスタVol.50です。前のお知らせから数字が飛んでますが、その間のデザフェスも(真夏の以外)全部出展していました。 ブース番号はもうきまっています(I-41)。日曜日のみの出展です。 #展示・販売 #箱街工房
デザフェスVol.46出展デザフェスVol.46に出展します(11/12日曜のみ、ブースA-124)。もう明後日(厳密には明日)です。 しかも、ひとつ前の記事が前回のデザフェスの前日。うっかりしていた、というわけではありませんがついギリギリになります。作るモードと書くモードってなかなか切り替わらないんです。 出展者紹介はこちらに出してあります。ぜひビッグサイトまでお越しください。 #デザフェスVol46 #箱街工房 #展示