top of page
検索


製作記:アルザス風のベース
ベースの板の上に紙で試作した建物を載せてみます。だいたいこんな感じかなぁ、と。 その上で、建物を載せてしまうと作業がしづらくなるような部分を先に作ってしまいます。 例によって、石畳は一枚一枚貼ってあります。溝を彫ったのではどうもこの感じになりません。...
ryo
2014年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


製作記:アルザス風のケース
今回はケースから作り始めてみました。との粉やニスも塗ってちょっと(だけ)本格的です。 額は買ってきたものです。それに合うようにケースを作成しました。 ライティングの電源をUSBから取るのであらかじめコネクタも仕込んであります。 #箱街工房 #アルザス風
ryo
2014年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:7回
0件のコメント


作品紹介:アルザス風
魔法使いが住んでそうな街をイメージしようとしましたが、実際にはフランス・ドイツ国境付近の街(コルマール、ストラスブールあたり)が主なモデルになっています。 ディテールやライティングについて、現状でできる限りのことをやってみようと思って作りました。製作時間は130時間を超えま...
ryo @ Ryo's Miniature Works
2014年5月14日読了時間: 1分
閲覧数:36回
0件のコメント
bottom of page